営業手法

福祉用具レンタル業 住宅改修の相見積で勝ち抜くポイント

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 住宅改修強化営業手法
相見積になるとなかなかライバルに勝てなくって、いつも失注してしまうんです・・・ そんな風に悩んでいる方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。保険者によっては厳格に見積合わせを求める地域もあるよう…
2025.10.07

福祉用具レンタル業 業績を上げる道筋を要素分解して考える

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 営業手法生産性向上
いろいろやってるんですけど、なかなか業績が上がらないんです・・・ もしそのように感じているとしたら、おそらく「いろいろ」やり過ぎているのだと思います。「いろいろ」やり過ぎていて、さらにその「い…
2025.09.26

福祉用具レンタル業「あの営業さんは仕事が早い!」と評判になる…

- 著者: 阪下 愛弥
- コラムテーマ: 営業手法
新規の相談、利用者さん宅への訪問アポ、住改申請書類の準備、…気づけば今日も仕事が山積み。優先順位をつけながら必死でこなす毎日、本当におつかれさまです。次から次へと舞い込む業務に追われ、「もっと効率よ…
2025.09.25

福祉用具レンタル業 居宅内シェアの見極めと取るべきポジション

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 営業手法
けっこう食い込めていると思っていたら、他社の方がダンゼン入り込んでいた・・・ 開拓営業においてはどの程度切り込みができていて、どれくらいシェアを取れているかの見極めが重要になってきます。 …
2025.09.17

福祉用具レンタル業 開拓営業ではじめての依頼を獲得するには!…

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 営業手法
一生懸命に居宅に営業回ってるんですけど、なかなか依頼が来ないんです・・・ 新しい居宅、新しいエリアを開拓しているときって、なかなか依頼がこなくてヤキモキしますよね。「まあ、そのうち来るさ。」と…
2025.09.11

福祉用具レンタル業 エリア開拓・居宅開拓に欠かせない「管理者…

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 営業手法
居宅の管理者って苦手なんですよね・・・ 何を話していいかわからなくって エリアを開拓していく際に、はたまた居宅や包括を開拓していくときにその事業所の管理者へのアプローチは避けて通れない道…
2025.09.10

福祉用具レンタル業 ルートか?開拓か?場面に応じたケアマネ営…

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 営業手法
これまでの営業のやり方がぜんぜん通用しないんです・・・ それまで既存エリアでは、そこそこ成果を出していたのに、新たなエリアに行くことになりぜんぜん噛み合わなくなった。そんなことって、福祉用具の…
2025.09.02

福祉用具レンタル業 土地柄って意識して営業してますか!?

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 営業手法
みなさんは自社のエリアの土地柄って意識していますか? 世の中には閉鎖的でなかなか攻めづらいエリアもあれば、新規のアプローチでもオープンに受け入れてくれるエリアもあるものです。 なかなか営…
2025.08.06

福祉用具レンタル業 今日からできるケアマネ営業での主導権の握…

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 営業手法
営業において、もっとも大切なこと それは「主導権」です! みなさんはふだんの営業で主導権は握れていますか?主導権を意識して営業をされていますか? 今回のコラムでは、ほんのちょっとし…
2025.08.02

福祉用具レンタル業 福祉用具営業 やってはいけないチラシの使…

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 営業手法
ケアマネのところに営業に行くのになかなかネタがなくって・・・ 一生懸命チラシをつくって持っていってるんですけど・・・ 福祉用具の営業さんで、そういう方ってけっこう多いんじゃないかと思いま…
2025.07.11