入江 貴司の
執筆記事一覧

福祉用具レンタル業 モテる営業になるための重要な考え方

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 営業手法
みなさま、モテてますか!? 成長する福祉用具レンタル会社の営業スタッフは例外なくモテています。モテるというのは、なにもイケメンであるとか、さわやかなキャラクターであるとか、そういう意味ではあり…
2023.03.22

急成長中の福祉用具レンタル会社 VS 地域包括支援センター …

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 営業手法
地域包括攻略法は果たして本当に通じるのか!?現役 地域包括支援センター センター長が福祉用具レンタル会社の営業をバッサリ斬る! 今回のコラムでは創業から9年で利用者数2000名超え、急成長する…
2023.03.08

福祉用具レンタル業 業績を伸ばす会社はスピード&ストイック

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 営業手法成功事例
業績をどんどん伸ばしている会社に共通すること、それは「スピード&ストイック」です。 みなさまの会社の営業はスピード感ある対応ができていますか?ストイックに成果を追い求めていますか? 業績…
2023.03.06

福祉用具レンタル業 手すり・住宅改修を制するものは営業を制す…

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 住宅改修強化営業手法
住宅改修の提案はバッチリできますか? 手すりの提案はバッチリできますか? みなさまの会社はいかがでしょうか。住宅改修と手すりをしっかりと提案して、利用者/ケアマネに納得してもらえるような…
2023.02.22

福祉用具レンタル業 いよいよコロナ後の世界がやってくる!

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 福祉用具業界の時流
おめでとうございます!いよいよコロナモードが終わり、コロナ後の世界がやってきます。 すでに海外との往来が解禁となり、3月にはマスク着用が個人の判断に委ねることとなり、5月には「5類」への移行と…
2023.02.11

福祉用具レンタル業 地域包括 センター長の本音に迫る!

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 営業手法最新情報・トピックス
ケアマネの仕事をわかってない営業が多すぎる! そう漏らすのは、ある地域包括支援センターのセンター長です。福祉用具レンタル会社のみなさんは、地域包括/居宅介護支援事業所に営業訪問すると思いますが…
2023.02.07

2023年以降の福祉用具レンタル業界の動向・市場について

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 福祉用具業界の時流
福祉用具レンタル業界の時流変化 2023年以降の福祉用具レンタル業界の時流や市場規模についてですが、「2023年から」ということで、劇的に何かが大きく変わるということはないと思われます。福祉用…
2023.01.30

福祉用具レンタル業 どうする?人材不足&採用難

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 最新情報・トピックス
「若手の採用ってどうされてますか?」 全国の福祉用具レンタル会社が集まる情報交換会でよく交わされる質問です。いまや人に困っていない会社はないと断言できるほど、どの会社も人材採用は悩みの種となっ…
2023.01.28

福祉用具レンタル業 地域包括支援センターの攻略が成長を決める

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 営業手法成功事例
地域包括支援センターから新規依頼もらえてますか!? 日々、いろんな会社様とお話しをするなかでほぼ間違いなく投げかけている質問です。順調に地域包括支援センターからお仕事をもらえている事業所もあれ…
2023.01.24

福祉用具レンタル業 なぜ利用者1000名で成長が止まるのか!…

- 著者: 入江 貴司
- コラムテーマ: 成功事例
「どうしても利用者1000名の手前で足踏みしてしまうんです・・・」 不思議なことにそうした悩みをお持ちの経営者は多いものです。1000名を突破していたとしても、その前後で停滞してしまい次のステ…
2023.01.13